Treo680

ハードリセット

最低限の環境構築をしておく。 POBoxDAも入れておこうかな?

再構築中

すっげぇ久々にハードリセット&環境再構築中です。(^^ やっぱTreoは…Palmは楽し〜ぃ♪

近況

章仁さんがこんなエントリをなさってました。 この現象はTreoがあまりにも日常ツール化してしまった というプラス要因なのか、それともバッテリ問題等の マイナス要因により日常ユースには耐えられなかったか 私の場合は前者ですねー。 ネット周りは705NKに…

最近のトレオ

Treo680、仕事でも微妙に活躍しています。 主に「年齢早見表」を見るため。 お客様に記入していただく欄は元号なんですが、PCに入力する時は西暦なんですよねえ。(^^; 自分の生まれ年に近いあたりはパッと判るんですけどね…忙しい時はさっと取り出して確認で…

Google Mapsを入れてみた

cooldadさん id:kimicooldad とこでエントリを見て、Google MapsのPalmOS版をTreo680に入れてみました。 胃腸炎で胃がキモチワルイんですが寝てても起きててもキモチワルイんで気の紛らわしついでに…って感じで入れてみたんですが、あなたこれがまた感動して…

スタイラスストラップ

子供の知育用にと小麦粘土を買いにトイザらスへ。 普段滅多に立ち寄らないので、せっかくだからとNintendoDSのコーナーへ立ち寄ってスタイラス…じゃないか、タッチペンをあれこれ物色。 で、思わず購入してしまったのがこれ。 ちょっと前にブログで見かけた…

似合う?

ぐふふ。わかった。Copperは銀でも黒でも合う(贔屓目)。

予告というか現状というか

無料アプリ大作戦(なんか大袈裟だな^^;)ですが、今のところかなりいい具合になってきました。 日本語読み書き、PIM管理(まあこれは標準装備ですが)、ブラウザ、ゲーム、辞書、動画や音楽(これも標準装備)、ウェブ上のテキスト切り出し…全部フリーウェ…

ダブル・バッファリングの方だったらしい

一旦ハードリセットして再構築したところ「ダブル・バッファリングの使用」にチェックしておいたらちゃんとエンドユーザーライセンスの画面をクリアできました。(^^ゞ Phoneボタンでメニューが開くので、けっこう便利ですね。 Homeボタンには何が割り当てら…

Operaでけた

Opera mini 3でもエンドユーザーライセンスを乗り切れました。 ただ問題は、 Opera mini 2を使えるようにしてから上書きインストール。 Prefs>IBM Java VMの設定で、ダブル・バッファリングの使用にチェック。 このどちらが功を奏したのかが判らないこと(…

今のうちに色々

明後日からまた忙しく(普通とも)なりそうなので、今のうちに色々やっておいたりする。 とりあえずOperaでPOBox使って日本語入力はできるように(JaPonで日本語表示)なった。 けどOpera mini 3だとエンドユーザーライセンスに同意するページが出るとOpera…

今更FieldPlus

今更ながらFieldPlusを入れてみました。 FieldPlus http://www.freewarepalm.com/utilities/fieldplus.shtml TreoSelecTextではできなかった、2バイト文字を文章の順方向へ選択していくこともできるんですね、これだと。 や、TreoSelecTextは便利に使ってい…

その1

完全無料化体制に向けて

Treo680をハードリセットして、本体・日本語化以外は全て無料アプリによる環境へと移行させています。 やるからには徹底するんでTCPMPも入れることは自分に許しません(笑)。今はCorePlayerとしてシェアウェアになってますからね。(^^; それでもかなり充実…

フリーでどこまで作戦

フリーソフトでもけっこう環境って作れるんですよね〜、Palmって。 以前も試みたことがあるような気がしますが、本体&日本語化環境以外はフリーでっていうのを改めてやってみようかなぁ。 NVBackupがあるからバックアップ環境にも困らないですしね。 …まあ…

KeyQuickの編集設定で…

KeyQuickの編集設定で、5wayナビキーの上下左右は「無効」にしていました。たぶんPOBoxかATOKで機能がぶつかっちゃったか何かしたから無効にしてたと思うんですが…。 が、Xiino使う時はこれデフォルトのまま有効にしておいた方がいい感じですね。 KeyQuick無…

環境再構築の手順

cooldadさんからコメントいただいて気付いたんですが、環境構築の方法もけっこう人それぞれあるんじゃないかなあ、と。 参考までに私の再構築の流れを書いておこうかと思います。 ◆HotSyncIDを決める ハードリセット後、最初にすることは外部メモリーにイン…

復旧

ハードリセットから完全復旧まで、PCの前にいれば一時間かかりません(笑)。 慣れたものです。(^-^; ちなみにバックアップツールからリストアしているのは各種PIMのデータベースだけです。 私の場合、フルリストアは外出時なんかに不意にハードリセット食ら…

BatteryGraphのデータが

ぶっとびました。 BatteryGraphを起動するとグラフ部分が真っ白のまま固まってしまいます。 まあ丁度良い機会なんで再構築でもしますかねえ。

PsLinkとKeyQuickの連携

PsLinkとKeyQuickって連携できるんじゃんと思い、Treo680(650とか700pとかでも)で使いやすくなるようにちょっと設定してみました。 主に設定するのはPsLink側になります。 まずはメイン画面。「Action with single tap」にチェック入れときます。 続いてメ…

うん

ちらつきの出現頻度が前の1/10くらいになった。 ハッピーハッピー♪

甲斐あり

久々にTreo680を分解しました。 どうしても気になる画面上端付近のちらつきを止めたくて、今まで手を付けてこなかった液晶側フレキの着脱に挑戦。(^^; #ほんとに「着脱」するだけ。 外すのも戻すのも苦戦しましたが、組み立て後は今のところちらつかずにい…

Bluetoothアクセスポイント

3メートルくらい離れても余裕で繋がってくれるので、持ち歩きBluetoothアクセスポイントとして実家でも重宝しています。 705NKは通話とメールとカメラ、WX310Kはアクセスポイントとして使い分けてます。 便利便利。

最近のAppShelf

Softick PPPやWX310Kで接続を切り替える機会が多くなってきたので、AppShelf http://www.jade.dti.ne.jp/~imazeki/palm/APsh/ でHotSwitchモジュール http://homepage3.nifty.com/Khiguchi/FreeSoft/HotSwitch/ を登録しました。 Network設定にもタップ一発…

KeyQuickとPetitLaunchを併用すると

PetitLaunchのCommand入力時に5wayナビキー中央を二回押さないと候補の確定ができなくなります。 これはKeyQuickの編集設定で選択時タップという項目が5wayセンターになっているため。メニューを開き、 「編集設定」の「選択時タップ」を選んで「編集」を選…

J-OSにしてみたら

ちょーっと日本語環境をJ-OSに変えてみました。 JaPonをオフにしてからATOKを無効化し、JaPonをアンインストール。J-OS for TreoとJ-OS IMEをインストールして有効化。 んでAppShelfの画面をよく見てみたらこんなふうに。拡張モジュールの真ん中、予定表示の…

ストラップでセーフ

先日、クリニックで順番待ちをしていた時。 いつも通りTreo680で暇つぶしをしていて、看護士さんに名前を呼ばれました。 はーい、と立ち上がった時に手からTreoがするっと落下。 でもストラップに指を通してあったので落下は免れました。(^^;) 思い切って穴…

AppShelfに背景画像

置き換えランチャーのAppShelfに背景画像を設定してみました。使ったのはTreo680に最初から入っている花の写真。 そのままでは横向きのQVGA(320x240)なので320x320のTreo680では縦が足りません。そこで一旦PCに画像を移し、画像加工ソフトでサイズを大きく…

ちょっと変えてみた

AppShelfのレイアウトをちょっといじってみました。アイコン標準の時に拡張エリアを横向きに表示させようとすると、そのままでは6個しかアイコンが並びません。 そこで、メニュー>表示設定の2ページ目、「Icon標準」の「設定」をタップし、一番下の「アイコ…

だぶってる(笑)

一個下のエントリ、Treo680のメモに残っていたネタをもとにアップしたんですが。 …過去にすでにエントリ済みで消していなかっただけらしい(笑)。 まあスクリーンショット付きってことで。(^^;