それからMacについて最近思うこと

もっとも私の場合は自宅のNASなり外付けHDDなりに大容量&長期保存データは入れといて、MacBookのHDDは作業スペースのような感じで運用すればぜーんぜん問題ないんじゃないかなあと思ったりしてます。あんまり出先でハードな仕事はしない。だからACアダプタだって持ち歩いてたのは最初の何日かだけで最近は家のコンセントに挿しっぱなしだし。
いっそのこと長時間の動画は全部外付けHDDの中だけで作業しちゃえばいいんじゃないかなあと思ったりもしてます。iMovieのイベントライブラリも主立ったところは外付けにしとけばいいんだろうし。
PDAを長く使っていたこと&Macリカバリーのしやすさ(性に合ってるって意味で)からか、MacBookを巨大なTreoか何かのような感覚で使っている自分がいるような気がします。Foleoが日の目を見ていたらこんな感じ?(それは違うだろうなあ^^;)
通信はWiFiが整っている拠点で行えばいいし、大容量ストレージも拠点の母艦…まあ母艦的処理能力はMacBookが兼ね備えている訳ですが、そこに保存しておけばいい。
最近ヤマダよりも魅力的に感じる近所の某電器屋で外付けHDDのことを「本棚」と表現していましたが、まさにその通り。本棚を持ち歩くことができればそれに越したことはないのかもしれないけれど、必要な本や資料は書架から選び出して鞄に詰め込めばいい。頻繁に参照する確率が高いものも同様。原本を保存しておきたいものはコピーを持ち歩けばいいわけだし、たまーに見るくらいの写真集や大型本は書架に入れておく。
件の店長さんは「一通りこなせるマシンが欲しい」と仰ります。それに越したことはないと思いますが、まあ、普段どこでもやりそうなことと腰を据えてしかやらないだろうこと、腰を据えて落ち着いて作業した方が捗るであろう作業、バッテリーライフを考えると電源のある場所でやった方がいいであろう作業、いざ何かあったときにいずれにせよバックアップは確保しておいた方がいいであろうデータ、持ち歩くということは破損や紛失、盗難といったリスクと隣り合わせであることを考えると性能と価格のバランスの中でも低価格寄りなところを突いててもいいんじゃないかなぁという、半ば自分の「しまった」感をなだめるために打ち込んでるような気もしてきましたが(笑)。
まあ私は私でコンボドライブなMacBookで十分、性に合ってるんだと言いたい。
思いたい。(^-^;


とりあえず目指すはAirMac Extremeでファイルサーバだな…。